コラム– category –
-
【高尾山ダイヤモンド富士】東京 高尾山の神々しい数分間(2024年)
高尾山のダイヤモンド富士は毎年、冬至を含む前後10日間の日没時に見ることが出来る。天然の美しさを見れば、気持ちが洗われる。関東にお住まいの方ならぜひとも一度は見ていただきたい。これから高尾山のダイヤモンド富士を見る計画がある方に向けて、ご... -
【イタリアひとり旅行記】フィレンツェ⇒ローマ⇒東京へ帰る(24年6月15日)
【】 朝のサンタマリアノヴェッラ駅 サンタマリアノヴェッラ駅に行き、購入済みのローマ・テルミニから空港までのチケットがキチンと使えるか窓口で確認。 ・乗車10分前に来れば良い ・チケットは乗る前にチェックイン 前日のチケット売り場のお姉さんの言... -
【イタリアひとり旅行記】美術館3つは詰め込み過ぎた(24年6月14日)
【今日の行動】 ウフィツィ美術館ガイドツアー サンマルコ修道院 ピッティ宮 シニョーラ広場 イエローバーで夕食 【】 街を歩くとドゥオモが見える ローマからの移動の混乱のなか助けてくれたフィレンツェ在住のモンゴル人女性Minjinを思い出し辛くなるが... -
【イタリアひとり旅行記】ミケランジェロ広場からの夕日(24年6月13日 )
【今日の行動】 10:30 ドゥオモ ガイド付きツアー 14:15 アカデミア美術館ツアー(優先入場チケット付き) 夜 ミケランジェロ広場 【】 今回のフィレンツェでのホテル宿泊プランに朝食は付いていない。 イタリアでは1泊5万円以上は当たり前の中で、... -
【イタリアひとり旅行記】 ローマからフィレンツェ電車締め出され(24年6月12日)
【今日の行動】 ローマの休日めぐり。真実の口とその教会 ヴァチカン サンピエトロ寺院大聖堂見学 ローマからフィレンツェへ電車で移動 フィレンツェホテル周辺散策 【【ローマ観光】水曜の朝は大混雑のヴァチカンへ】 6時起床。部屋を片付けつつ準備して... -
【イタリアひとり旅行記】 ここでコンクラーベか、システィーナ礼拝堂(24年6月11日)
【】 ヴァチカン美術館近くにあるツアー会社前に9:50集合。ヴァチカン市国から徒歩10分ほどのホテルに滞在していたので、心に余裕を持ちながら集合場所に向かう。 私が参加したのは以下のツアー 【優先入場】ヴァチカン美術館+システィーナ礼拝堂+サン・... -
【イタリアひとり旅行記】トレビの泉とコロッセオ【圧巻】(24年6月10日)
【】 お店は入り口が2カ所。右側がカフェ 昨日はローマ観光の1日目で、身体が疲れているはずなのに寝つきは決して良くなかった。でも朝は5時台に目が覚めたので、そのまま身支度を始めた。 朝にマリトッツォを食べに行くって決めていたから レーゴリへの行... -
【イタリアひとり旅行記】2024年6月 ローマ&フィレンツェ
今回は全行程が一人での海外旅行。 一人で飛行機に乗るのは初めてではないが、かつて海外に行った時も渡航先で同行者がいたので一人で夜を過ごす、という経験はほとんど無い。 一人旅が好きなわけでも無いのに今回は一人で行くことになってしまった私。こ... -
【イタリアひとり旅行記】バス乗車でペナルティを食らう(24年6月9日)
昨日夜ローマに到着。今日が観光一日目。 移動の疲れが残っていたので、一番に行く観光地は「ホテルに近いところ」と決めていた。サンタンジェロ城へ向けて、ゆっくり10時に出発。歩いて10分ぐらいの距離だ。 【】 一人歩いていると、ポリスが道路にいて何... -
【夢グループ】夢コンサートは怪しい?行ってみての感想
夢グループコンサート、ネットを見ると「夢グループ 怪しい」とワードがありますね。 行っても大丈夫?行きたいけど実際はどうなの? と興味があるものの、ちょっと知らない世界だからと考えてしまい行動に移せていない人も多そう! 今回は、初めて夢グル... -
【感想】さいたま国際芸術祭 さいたまトリエンナーレ2023 行くべきか?行かざるべきか?
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。 開催2日目の10月8日に訪問してきましたので、レポートします。 感想を一言述べるとすると、うーん良く分からなかったな、ということです。 さいたま国際芸術祭2023会期:2023年10月7日〜12月10日会... -
映画『こんにちは、母さん』見るのを躊躇っていた私の感想と評価
この映画の鑑賞前に見ることを躊躇していた自分に言ってあげたいです。見て良かったよ!大泉洋さんが吉永小百合さんの息子役としてすごく輝いていたよ!!!と。 映画のタイトル こんにちは、母さん監督 山田洋次監督公開年 2023年9月1日(金) 鑑賞前... -
映画『マイエレメント』【吹替版】の感想
想像を上回る傑作!色々な人におすすめしたい映画でした。恋と親からの継承と自分の人生の葛藤、という王道の話に、多様な種族の共存の難しさという現代的なテーマを加え、更に水と火ならではの反応がアイデア満載で観ていて楽しい!ラストに最大の物語回... -
映画『キングダム 運命の炎』原作漫画を読んでいない私が見た映画の感想
エンドロールが流れた瞬間に頭の中で叫んだ 「私の中でまだ馮忌は死んでいない!もっと続きが見たいんだよー」 原作を知らずに映画を見るという無謀ともいえる行為、でも見始めて129分後にはこんな感情になっていたのです。 【原作の漫画を読んでいなくて... -
映画『君たちはどう生きるか』私の感想と評価
久しぶりにジブリ作品を鑑賞しましたが、異世界を連れまわされる感覚がとても面白かったです!!ただ、ストーリーはどうだったのか?と言えば、一回見ただけでは何を訴えたいのか、本質的な所までは理解しづらかったです。だから、映画としては楽しめたも... -
映画『大名倒産』感想と評価
日本映画ならではの楽しさで、評価★4つです。小説が題材で内容がしっかりとあることが一番にありますが、着物や城の内部、江戸の街並みの背景が美しく、最後までノンストップで楽しめます。どのシーンも細部まで凝っています! 【映画『大名倒産』あらすじ... -
実写版『リトルマーメイド』【吹替版】の映画感想
https://youtu.be/oacJbKy1NZ0 ディズニーは、いいね!楽しいね!可愛いね!でもいろいろ考えさせられる映画でした。人間だれしも持っている、嫉妬、執着、親子問題、環境問題などが盛り込まれ、楽しみだけで終わらせない、プラスのものをもらえる映画です... -
映画『怪物』私の感想と評価
是枝監督と坂元裕二さんの脚本ということでカンヌ映画祭でも話題になり、最近日本映画をよく見ているので、映画館で怪物の予告を何度も見ていた(笑)私もこの映画の公開を楽しみにしていた一人です。 映画館の客席はほぼ埋まっていて、いつもの日本映画の... -
映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』私の感想と評価
総合評価は星4つでした。時代と場所、空間を次から次へと行き来する、飽きさせない展開で、とても良かった!です。最近よく見ている日本映画の中でも、物語のスピード感を追うのに脳が疲れるような、でも画角が綺麗だからずっと見ていたい映画でした。 マ... -
「最後まで行く」私の映画感想と評価まとめ
総合評価は星3.5つでした。激しくエグイ映画!と感じました。最近よく見ている日本映画の中でも特に異質な映画で、韓国映画が好きな人にはドはまりしそうです。でも逆にこんな人には向かないのでは?と思ったのは... 「最後まで行く」こんな人にはおスス... -
「劇場版TOKYO MER走る緊急救命室」私の映画感想と評価
総合評価は星3.5でした。主人公とそれを取り巻くそれぞれのキャラ設定が楽しく、かつ、命を考えさせられる映画!です。期待よりも高い評価だったのは、最近よく見ている日本映画の中でも特に「特殊撮影があり映画らしい映画」「俳優陣のキャラクター表現が... -
「銀河鉄道の父」映画感想と評価
2023年5月5日公開の映画「銀河鉄道の父」を鑑賞しました。総合評価は★★★★★星5つです!最近よく見ている日本映画の中でも特に内容の良い映画で、すっごく良かった!です。 実際に見ての感想をなるべくネタバレしないように書きます。あらすじは、公式サイ... -
【マティス展2023感想】鑑賞をすすめる3つの理由
今回のマティス展2023は20年ぶりの大回顧展ということで、150点ほどの作品が日本に来てくれました!そしてさっそく行ってきました! 公式パンフレット ■フランスの画家 マティスの特徴✅色彩の魔術師✅初期はいたって真面目な作風。それがフラ...
12